普通に…

昨年秋頃より構想していた 僕のsurlyカスタム計画。
とりあえず、ひと段落。ほんとこんな時にあれなんですけど。

バーテープは おなじみ、コットン+セラックニス。
端部の始末はもちろん麻紐。
今回はsurlyが全体的に黒っぽいので、黒いテープにニス。
ほんのり こげ茶でいい感じです。

ちょっと卑猥…
アウターをハンドルに這わせた為、ハンドルの形状が
涙滴型になる。実はこれが非常に握りやすい。
EASTONのDELTA FORCEなんかはハンドル自体が平たい
ですが、それもハンドルに手を添えやすいとの配慮。
実際、とても調子がいいのです。
全体的に走った感じも非常にいいです。
リアのSPINが少々重いのですが…
そうそう、たまに聞かれるんですが、僕のSPINは
コンバーターとかを使ってない純トラック仕様で
しかもクリンチャー。
とーっても珍しいのです。
とりあえず、そんな感じ。