先日の神奈川出張の話を少し。
たくさんあるので、分けて更新。
初日は始発の飛行機で羽田へ。
まさかの午前中のうちに用事が済んでしまったので、
その足で鎌倉へ。

鎌倉、小町通り。
観光客やら、研修?っぽい小学生でいっぱいでした。
素敵なお店がたくさん。

おなかがすいたので、昼食はこちらへ。
路地の間から奥まったところに建物があります。

中は意外と広くて、ちょっと残念。
もうちょっとこじんまりしたところの方が良かったなぁ。
でも中庭の様子がきれいでした。

冷たいおそば、いただきました。

続いては、坂倉準三氏設計の神奈川県立近代美術館へ。
湖に写る建物が、なかなか良かったです。

美術館のすぐ裏は鶴岡八幡宮。

結婚式やってました。 神式、とってもおごそか。

こちらもにぎやか。
続いて鎌倉周辺をぶらぶら。

すごいね。 年代物の電池の自動販売機。
動いてるのか、よくわかりません。
お金を入れる勇気はありませんでした。

このあたりはこんな風景もちらほら。
札幌ではありえないね。

人力車が走ってたりもしました。
外人さんが乗ってました。 さすが。

まだまだ歩くと、良さげなはちみつ屋さん発見!

散歩の達人はたまらないハズ!
というわけで、

山ぶどう入りのはちみつと、
あかしあの花蜜が入ったはちみつをお土産に購入。

パッケージもかわいいね。

鎌倉散歩、最高。
まだまだ暖かかったよ。
次回へ続く。