
快晴!
というわけで。

公共の交通機関で芸術の森へ。
たまにのバスも楽しいよ。

それにしても昨日のお天気、
ものすごく気持ちがいいです。

公園散歩はレジャーシート必須。
尊敬する砂澤ビッキ展やらクラフト展を見て、少しまったり。

達人専用機。 連邦の白いヤツ。
いっぱい写真撮ってたね。 できあがりが楽しみ。

今の時期は不思議な季節。
夏と秋が同居。
紫陽花の横にススキが生えてたり。
その後は、大通公園のクラフトマーケットへ。

一時間くらいの間に5人、知ってる人に出くわしました。
札幌は狭いなぁ。

そのままオータムフェスタに移動。
5丁目~7丁目はなんだかお洒落な感じで、
ちょっと苦手なので、一気に8丁目へ。

やっぱりこういう煙もくもくな地方の雰囲気が最高!
ryuさん、せたなは食べ物も熱いですよ!

達人はツブが好物。
2個で300円は安いよ、ってしきりに言ってました。

僕は知床鶏ザンギ丼。
なぜか豚丼用のゆで卵をサービスしてくれました。
激うま。 満腹。

一日で芸術の秋、食欲の秋を満喫しました。
昨日は久しぶりにこっちでも撮ったよ↓







最強の休日。
さ、いっぱい寝たし、仕事へ行こう。